2010年7月12日月曜日

金嶺山 龍源寺

龍源寺は矢島の中心部西側山手にあり、矢島総合支所前を通りさらに進むと、開創400年になろうとする歴史を秘めた山門と萱葺きの本堂あります。国登録有形文化財の本堂はこの地方の領主打越(うてつ、内越・うてゑち)氏と生駒氏の菩提所の風格を、時を越えて今に伝えています。

七條左京
生没年:〜1647年
・矢島藩家老。初代高俊が矢島に移封された際先遣隊として矢島入りし、家老の四宮数馬らと共に初期の藩政を担った。

今井文山
生没年:1810年〜1877年
・藩学日新堂及び衛生館の主宰として教育に尽力し、門下から多くの人材を輩出した。

斎藤桂蔵
生没年:1887年〜1956年
・日本で初めて「商業美術・商業デザイン」を発言し実践した。三木露風の「ふるさと」の作曲者。

土田誠一
生没年:1887年〜1945年
・東大哲学科教授。大正から昭和にかけて欧米に留学し「神道と教育」を説いた。『矢島史談』を著す。

金嶺山 龍源寺
秋田県由利本荘市矢島町http://e-tera.jp/oterasan/akita/17-yurihonjou/01-ryuugenji.html

0 件のコメント:

コメントを投稿